放課後等デイサービスとは
放課後等デイサービスは、小学校入学~高校卒業(6~18歳)までの発達に特性のあるお子様や障がいのある就学児向けの学童保育のようなサービスです。
放課後等デイサービスは施設の設備、目的、提供されるサービスは多岐にわたり、
療育をやっているところや運動に特化したところなど様々です。
個別療育や集団活動を通して、家と学校以外の居場所や
お友だちをつくることができるので“障がい児の学童”とも表現されてます。
対象となる方
原則として6歳から18歳までの就学児童で、障害手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳などの手帳を所持する児童。
または、発達の特性について医師の診断書がある児童が利用している施設です。
とはいいますが、療育手帳や障害者手帳がなくても、専門家(医師等)よりの意見書などを提出し、療育の必要があると認められた児童が通うことができます。
児童発達支援とは
児童発達支援とは、障害児通所支援の一つで、小学校就学前の6歳までの障害のあるお子様を対象とした、集団活動や個別療育などの支援を受けるための施設です。
日常生活の自立支援や機能訓練を行ったり、保育園や幼稚園のように遊びや学びの場を提供したりといった障害児への支援を目的にしています。
就学児のお子様は「放課後等デイサービス」を利用することができます。
対象となる方
児童発達支援とは、児童福祉法に基づくサービスの一つです。0歳から小学校入学までの未就学児が対象になり、障がい児だけではなく発達の遅れが気になるお子様が対象になります。
療育手帳(愛護手帳)などの交付を受けていなくても、お子様に療育が必要かどうかが判断の基準とされており、お住まいの自治体が「療育が必要」と判断すればご利用して頂けます。
ショートステイとは
ショートステイとは「短期入所」とも言います。障がいのある方が、施設で一時的に宿泊できるサービスです。保護者様の病気や体調不良のほか、出張や旅行、休息をとりたいなどの理由で利用が可能です。
身の周りの支援も行いますので、安心してお泊りいただけます。直接来られるか、送迎サービスを利用して、夕方ごろ施設まで来ていただき、翌朝まで宿泊する場合が基本ですが、連泊や日中滞在も可能です。
ご利用までの流れ
STEP1 お問い合わせ
ご興味のある方や利用のご相談等、まずはお気軽にお電話でお問合せください。来所予約をいたしますので、ご都合をお聞かせください。
STEP2 見学・面談
面談にて、施設のご案内やご説明、お子様の様子・課題・目標等のヒアリングをいたします。
ご要望等ございましたら気兼ねなくお申し付けください。
面談の間は、当スタッフがお子様と体験遊びをいたしますので、なるべくご一緒に見学へ来ていただき、体験していただくことをお勧めいたします。
STEP3 受給者証交付
放課後等デイサービス・児童発達支援・ショートステイをご利用いただくには、受給者証・障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳が必要です。
お持ちでない方は、区役所(市役所)の福祉窓口にて「障害児通所給付費」の申請を行ってください。
STEP4 ご契約
見学や面談を踏まえた上で、納得いただいてからご利用契約を行います。
印鑑・受給者証をご持参ください。(療育手帳、母子手帳をお持ちの方は、併せてご持参ください。)
定員の都合上、ご希望される日によってはご利用できない日が発生する場合があります。なるべくご希望に沿ったご利用が提供できるように配慮いたしますが、あらかじめご了承ください。
STEP5 ご利用開始
ご契約後、ご利用スタートです。
私達と一緒に楽しく学び、お子様にあった支援を提供していきますので、スタッフ一同お待ちしております!